6月27日(木)
行って帰る時間を考えると、、、
決断早過ぎですっ!!
笑
予定時間(10時)より早く来られ、10時には店を後にされた(光市の)Oさん&Nさん親子。
6月26日(水)
「あなたが靴屋をやりよるなんて、こりゃあ夢にも思わんかったなぁ~~~」
昨年から店に来られること10数回。。。(笑)
でも、靴屋とは知らず、、、(山口市の)Oさん、お歳は70代後半。
何度も来られてたけど、その用事は、店の敷地に撒く真砂土やクラッシャー(砂利石)を運んでもらってたわけ。
なので店の前の敷地にバサッと土を下ろされると帰って行かれてたし、それにボクもわざわざ靴屋やってます!なんて言うきっかけもなかったし、Oさんも店とは思わずに(ボクの)家とばかり思ってたようで(笑)。
靴にずっと困ってたみたいでお力になれて良かった。
今月は駐車場整備でクラッシャーを13トン!撒きました~~~(まだまだやることは延々・涙)でも頑張ります。
6月23日(日)
定休日だったけど、表庭の整備でせっせと働いてたら、
「あらっ、Sさん!!」
休みとは知らずに修理の靴を取りに来られた。
いつも歩いてやって来て下さる。
「作業中にごめんなさいね~っ、(修理の靴を受け取ったら)すぐ帰るからねっ。」
と言われたけど
額から流れる汗を見てるとお茶を出したくなり(ボクは作業の汗でズブ濡れでしたが・笑)、Sさんが先日行かれた旅行話に耳を傾ける。
旅行に行かれる前に、ボクが勝手に絶賛してた和菓子屋さんに足を運んで下さったようで!
話が盛り上がった定休日のひと時。
たまたま自分が居ましたが、くれぐれも皆さん、定休日、お間違いなく。
6月22日(土)
今月は不思議と県外の方からの靴の相談が相次いだ。なかなかお店には足を運べなく、電話だったりメールだったり。
沖縄県のIさん。
茨城県のKさん。
福岡県のSさん、Kさん。
それから(福岡県の)Nさんは、靴ではないけど登山に必要な道具の相談(笑)。
そういった事ひとつひとつ、相談を下さる方々。
きっと近くに靴屋はあるだろうけど、いつもムッシーを必要として下さる事。
これだけネット社会で必要な情報、欲しいもの、簡単に手に入る時代になったけど、
今日も朝から足を運んで下さった(広島県の)Yさんご家族、そしてご長男のS君の健気な顔を見ていると、
店を始めたころは、
靴を選ぶために足を運んで下さってた方がほとんどだったけど、
今では、
店を選んで足を運んで下さってる方たちがほとんど、という事に気付かされる。
感謝の日々。
6月6日(木)
デジタル&ハイテクなご時世に関わらず、通年たくさんの方からありがたいお便りを頂く。
この「お便り」の事でコラムを綴ってしまうとたぶんそれだけで1年が過ぎるぐらいです。
お会いしてる時も笑顔の絶えない楽しい(下関市の)御三方の代表Dさんから嬉しい便り。
(今年色んな方から頂いたお便り、なんと丁度50通目!!)
文中に
「ムッシーさん家大好きです。喫茶部でもあれば時々行けるのにー」
と。
店ではなく家と書かれてて(可笑しくも嬉しく)、
ボク自身は「店へはいつでもお気軽に」なんて色んな方に伝えつつも、お客様の立場からすると「靴を買わないのに店にお邪魔するだけではきっかけがないから行き辛いし、悪い気が」
してるものなんだろうと。
でもそんなふうにしてなにがしかきっかけを作ってでも店にやって来たい。って思って下さる事は本当にありがたく、
Dさん始め御三方、そしてもちろんムッシーのお客様にとってもそんな「時間」がご提案出来るよう、日々考えていってますから!!
その時までもう少し待ってて下さいねっ!
追伸
Dさん!送って下さったハガキ、店の住所が前の住所で・・・(汗)
あ、それといつも山口に来たらお昼ご飯食べるところで、どこかオススメない?!ってしきりに聞かれてましたが(苦笑)、
ようやく見つけましたので!!!乞うご期待!!!