5月11日(土)
「今晩、(山口市の)仁保に行かれるんですよね~っ!」
と。午前足を運んで下さった(山陽小野田市の)Mさんから言われビックリ。(なんで知ってるのー???)
Mさんのご自宅の改修工事をされてる方が、今晩仁保で集まるメンバーの1人だったので!これまたビックリでしたが。(最近お客様に驚かされる事しばしば)
お客様とは店以外でも、知らない色んな所で繋がっているものなんですねっ。
そしてきっとお客様同士もどこかで。
5月10日(金)
前の日に店の事とは全く関係のない話をメールでやり取り。
で、またいつか会える日を楽しみに、って思ってたら今日ご夫婦で!!
あまりビックリさせないで下さ~い!(下松市の)お母さんことTさん!!
でも元気そうでひと安心!!
選んで下さったビタミンカラーのサンダルでさらに今年も元気よく!!!
5月7日(火)
お店に来られたからと言って必ずしも靴を勧めるわけではない、もちろんここに書くまでもない事だけど。
でも靴屋として、お会いするお客様とは、その人から「感じるもの」で勧めたいと思う靴はふと浮かぶ、それはいつも。(たぶん職業柄自然なことだとは思うけど)
(周南市の)Fさん、ボクが勝手に想像するに、多分靴というよりは変わった店舗があるということで知り合いに聞かれて足を運んで下さった。
そして自然な流れで靴の話。
「心の片隅にでも」と提案させてもらった靴。
試しに履かれ、閉店間際に再度ご来店。
「(頭の)片隅どころか中心にありました。(笑)」
「来て良かったー来て良かったー」
と何度も連呼して下さり、
ボクも
お会い出来てほんとに良かったー良かったー!っと。
仕事は楽しくするのがモットーのFさんと、話も沢山出来て(ほとんど靴以外でしたが)とても印象に残った出会い。
5月4日(土)
靴を選ぶ時、人それぞれに目的や理由がある。
冠婚葬祭で、
仕事で、
旅行で、
ウオーキングやマラソンで、
などなど。
防府市のMさん、昨年から言われてたけど、
「日本語の聞こえない(日本人のいない)、イタリアのビーチのそばにあるレストランで、海を眺めながらワイン片手に、
そんな時に履きたくなるサンダル!!」
なんて言いながら本日もやって来て下さいましたー!!
人それぞれ、店に来られるまでに履き物への想いがあって、聞いてて楽しい。
5月2日(木)
ムッシーにやって来て下さるお客様、足の事を考えてるか、靴が大好きか、の大体どちらか。
(防府市の)Sさんは、後者。
歳はおそらく60歳ぐらい、で、色んな靴が必要なわけではないんだけど、でも靴が大好き。
今日も他のお客様がいらっしゃってたので長い時間お待たせして本当に申し訳なかったんだけど、それでも笑顔を絶やさず待って下さり、オマケに大分県土産のどら焼きまで差し入れて下さり(涙)、、、
Sさんの優しさを感じた、そして心待ちにされてたお靴を提案出来てほんとに満足だった1日。