top

8月12日(金)

 何回言われたかなあ~~~試されたサンダルを履いてず~~っと












 「すうんごく気持ちイイ、すうんごく気持ちイイ」






って(笑)。












 先月末にコラムで書いてた「距離感を感じない」お客様の1人の(茨城県の)K・Kさんが突如のご来店!










 ほんとに久しぶりでしたが全くお変わりなくお元気そう!











 そして(東京都の)M・Kさんも!!









 先週お母さん(のJ・Kさん)がお1人で寄って下さったので、M・Kさんは今年はお会いできないかな~~!?って思ってたからビックリ。











 季節柄、商品も少なくなってきてた中(汗)、それでも「1足」を見つけてご購入下さった。













 関東に住まれててもいつもムッシーを気にかけて下さる優しい方々。












photo1


 
 
 
 

 
 追伸
 今回お二方がご購入下さった商品、貴重な最後の1足でしたので写真を撮ることが出来ずに違う靴の掲載ですが、お許しをっ!!









 
 
  
 

 
 

8月7日(日)

 子供の足の事が気になりやって来て下さったものの、子供靴の価格、思われてた以上に金額も張り(ムッシー汗)、どうしようかしばし悩まれる。











 でもご自身も自分の足の事が気になり、サンダルを試してみると、












 凄く気に入って下さり結局ご自身のサンダル!!













そして子供の靴も!!












 親が足の大切さ、靴(サンダル)の良さを知ってこそ、子供靴の大切さがよく分かってもらえるんですよねっ。












 島根県の、それも鳥取県のすぐそばの松江市から足を運んで下さったMさんご家族、本当にありがとうございました~~~!


 
 

  
 
 

 
 

photo1












 
 
 
 

 
 

8月7日(日)

 同じ靴でも履く人によって印象が全く違って見えるように、






 同じ言葉を発しても、「声」はその人の個性を作ってる。








 周南市からやって来て下さったKさん姉妹。











 (妹の)Tさんにはお靴を提案出来たものの、(姉の)Rさんにはオススメできる商品が全くなく、




 「今回は何もなくほんとに申し訳ないのですが、また秋に是非寄ってみてやって下さい!」
と話すと


 妹のTさんが姉のRさんに向かって発した言葉。












 「あ~あ~~~っ。。。(←残念!というニュアンス)」











 思わずボクが「な~んか久々に耳にする言葉ですよね~~~」




って言ったら、思わず3人でウケてました(笑)。







「あ~あ~~」って、なんとなく子供同士がよく使う言葉ですよね~でもなんだか新鮮で、お客様の口から聞けるなんて思わなかった!








 またお会い出来る事を(汗)楽しみに!









 それにしてもTさんの声は、ネガティブな言葉でも人を癒すものがありますよーっ!(笑)












 
photo1













 
 
 
 
 
 
 

8月6日(土)

 昼過ぎに、お子様を1人連れてやって来て下さったものの、どうやら寝起きでご機嫌斜め。







 もう1人のおにいちゃんは車の中で待ったまま。








 もう1人はお母さんのおなかの中。












 1度撤収され、夕方再度、出直されてどうにか決まった1足!!











 
 子供靴を選ぶって、提案するボクよりもお母さんのほうが遥かに大変。











 (宇部市の)Mさん、来月も無事に3人目をーっ!!!!!










 
 
 
 
photo1









 
 
 
 
 

 
 
 
 

8月6日(土)

 誕生月。












に毎年続けて足を運んで下さってる。












 誕生日の日もあれば、昨年は前日だったり。












 今年は











 年々体調の良し悪しが日々影響する事もあって、







「今日なら行けるかな」





って感じで突如本日ご来店!!









 いつもムッシーをほんとに気にかけて下さりメールやハガキを送って下さることもあって、自然とこのコラムにも登場回数も多い(防府市の)J・Kさん!







 今日も靴以外の話で盛り上がる。








 前回のコラムの方と、タイプは違うけど本が大好き。




そして映画も!













 「(いつもムッシーのサイトのコラムを読んでて)思うんだけど、映画が作れるよ~~っ!(笑)」って。












 このコラム、第3者から見ると、1人の靴屋の店主が日々の思いを勝手に綴ってるだけのものに見えるでしょう。











 当事者のボクも、日々の出会いを自分の目線で勝手に綴ってるだけなんです。













 でも第3者の不特定多数の中でも見方はきっとそれぞれで、J・Kさん的な見方の方も。












なのでJ・Kさんのお話、今日も聞いてて面白かったですよっ!















 もし映画になったなら(笑)













 ナレーションはもちろんJ・Kさんに決まり!!!












 でもその時はボクの原作にJ・Kさんは頻繁に登場してるかも。。。











 で(笑)タイトルはJ・Kさんがいつもメールに書いて下さる












「Dear Mussie」で決まりですねっ(笑)!!!













 いつも本当にありがとう~~~~~!













 1週間早いHAPPY BIRTHDAY!!!!!!














photo1



 






 
 
 
 

 

  

 
 


 
   

 
 
 
back・next