5月21日(土)
靴が大好きだったお母さん。
いつもSさんと一緒に足を運んで下さってた(Sさんの)お母さん。
昨年、体調を崩されてからずっと気になってたけど、新年早々亡くなられたのこと。。。
訃報に接するとは思ってもなかったから思わず愕然とするし、Sさんも時間が少し経ったとはいえまだまだ癒えてない胸の内があるのも表情から感じとれる。
店を始めた頃からいつも年に2回は必ずといっていいほど神戸から足を運んで下さってたSさんも、今年から父親と暮らす事を決め、防府市に帰省。そしてお仕事も山口で。
これからは今までよりもすぐにお会いできると思うと嬉しくもあるし、少し複雑な気分だけど、これまでと変わらない元気な姿を、そしていつもムッシーの靴を履いてるSさんの姿をきっと天国から見ていてくれてるはず。
天国でも、楽しく歩いて下さってる事を願いつつ。
5月21日(土)
午前(10~12時)は昔からだけど予約という形で開店。
他の方の出入りがなくゆっくりとお客様の話に耳を傾けられるように。
足(脚)や膝・腰等の事で悩まれてる方のプライバシーを守るという時間として。
等々。
その午前、予約で立ち寄ってくださる方の多くは県外の方。
そして今朝も呉市(広島県)から足を運んで下さったMさんご家族。
県外から来られる方には、ただ単に遠くからやって来て下さるという行動力だけではなく、共通した「馬力」のようなものが感じられて、そういった「気」のようなものを頂きつつ、日々アップデートさせられるムッシー。
5月20日(金)
(山口市の)Mさんに聞かれてやって来て下さった(山口市の)Yさん。
近くまで来られたものの、店の場所が分からず、店の周辺で色々聞いて回ってたとの事。
「メッシはどこ?メッシはどこ~?」
って。
・・・
メッシといえば世界でも有名なサッカープレイヤー。さすがに山口にいるわけないのでは?スペインじゃないの?って聞かれた方は思ってたかも!?と言うよりはいったい何を探してるの~?のほうが普通かな。
それでもメッシとムッシーをなんとかリンクして当店の場所を教えて下さった方はエライっ!!
店を作った当初は誰でも簡単に覚えやすい店名と思い名付けたものの、なかなかそうもいかないものですね~~~人間の聴力って不思議。
5月18日(水)
(山口市の)Oさん、新しいサンダルを求めて。
仲の良いTさんに、新しく買ったサンダルの事を早速報告したく、携帯で写真を撮って送られることに。
とここまではムッシーでもよくある話。
だけどーっ!
写真を撮られるということで(写真が)撮りやすいように商品を目の前に差し出すと、
「え~~~っ!サンダルだけ~~!?」
とOさん、不服そうに不敵な笑みを浮かべながら、、、(ボクはなんだかひそかに汗)。
「ムッシーさんも横に横に~~っ!(笑)」
いや全然笑えない。。。
(予感的中・・・)
結局「NO!」という言葉が嫌いなボク、苦笑いでサンダルの横に並び、
パシャリ・・・
というわけでTさん、マジで待ってますよーーー!
写真はもちろんボク抜き。
5月17日(火)
靴紐をわざわざ1本買いに来て頂くと、ありがたいような申し訳ないような~。。。
使っているうちに紐が切れるから買い換えられるのは当然だけど、いつもその1本のために律儀に足を運んで下さる方々。
今日も(山口市の)Yさんが、ご主人愛用の靴紐が切れかかってるという事で靴を持って立ち寄って下さる。
紐1本、何百円のことだから、そういうお客様には心情的に差し上げたいところだけど、いつも心を鬼にして買って頂く。
紐1本にも作り手の思いはあるはずだから。
紐がなければ靴も完成しないから。
そう思うと、面倒くさいとよく言われる紐靴も、紐を結ぶ作業に自然と心がこもる。
だからか人が靴を履く時に1番好きなのは、紐を結んでいる時の姿ですねっ。