10月26日(火)
4日前、ムッシーへ。
数年前からブーツがずっと欲しかったようだけど、なかなか足に合ってしかも気に入ったデザインのものがなかった様子。
今回は初めてのご来店、早速目に付いたブーツが足にもビンゴ!(←古っ。。。)
そして
「今度は主人を連れてきま~す!」
と笑顔で帰って行かれた。
そして今回早速ご主人と共に!!
そして
「先日のブーツ、気に入っていただけましたか~?」
ってお聞きしたら、奥様のTさん、なぜか固まって・・・!?
どうやら靴を買った事はご主人にはまだ内緒だった様子。そして徐々に家の下駄箱に忍ばせていかれる予定だったみたい(苦笑)。
「内緒に!」って事を事前に聞いてたらボクも話さなかったけど、まさかそうだったなんてもちろん分からずビックリで、3人で苦笑い。
ご主人いわく
「そういうこと、よくあるんですっ。」
とボソッと。
でもご主人もお気に入りの一足が見つかりご満悦!!!
なにはともあれお気に入りの1足が見つかったのは奥様のお陰ですねっ!!!
これでボクもリカバリー出来たかなっ!?って勝手に思ってますが~。。。
とはいえ仲の良い夫婦でしたから皆様ご心配なくっ!
次回からは是非ご一緒にご来店を~!
というかそんな感じで帰って行かれたKさんご夫婦でした!
10月21日(木)
店のオープン当初からずっと足を運んで下さってる(山口市の)T・Iさん。
年に1度は必ずず~っと。
それまでも靴が大好きな方で、今ももちろん。
本当に靴が大好きなのが見ていてよく分かる。
そんな方に帰り際、
「ここで靴を買うために働いてるんだからっ!」
って照れくさそうに笑いながら話して下さった。
ボクも話し出すと「熱い」ってよく言われるけど、
T・Iさんの想いも負けないぐらいいつも熱い!!!!!
10月20日(水)
早速!!!
先日の講演でお店の事、靴の事がずっと気になってたという(周南市の)Fさん!
がやって来て下さった。
まだ2日しか経ってないけど!!!
行動の「動」っていう字、
重い力って書きますが、それとは真逆でフットワークの軽い方がお客様に多いっ!
ボクも負けず劣らず!?軽いかな!?
裏話、
実は講演当日、講演は夕方からだったので、その日の朝は徳佐のほうで友人が好きな陶芸家の個展があると聞いて行ってました!!
が、その場所が分からずに道を通り過ぎ、近くの山に登ってましたっ。。。。
そして引き返しやっと見つけ、作品展を堪能!
で午後から周南に向かってたというわけです(笑)。
講演当日というのにそんな事してる場合じゃない!?(笑)
いやいや、今年も残り2ヶ月ちょっと。
この勢いで動き続けていきますよっ!!!
10月18日(月)
先月に引き続き、この日も、
周南市の大企業にお声をかけられての講演でしたっ!
大勢の前で話すのは何回やっても緊張するし楽じゃあないけど、それでも必要としてくださる事に毎回感謝ですねっ。
誰もが選ばれる事ではないから。
今回は、80名が入れる大きな部屋でしたが満員御礼!!!
苦手なパソコンを使ってムッシー流パワポ!?(とは呼べませんが。。。)を駆使(苦使かなっ)奮闘でしたがボクとしてもとても楽しかった1時間半!
それで今年(たぶん)最後の大役を果たせてホッとしてる1枚!
講演後は、関係者の方に食事を誘って頂き、食事が終わって気がつけば電車の時間はなく(汗)、新幹線にギリギリ飛び乗ったものの、また気がつけばここは(新山口駅をスルーして)厚狭駅(汗汗汗)。
といった事はよくありますっ。。。
なので写真は厚狭駅でリターンの電車(たまたまあって!)を待ってるところっ。
事務長のSさん、保健師のWさんをはじめ、関係者の皆様、本当にお世話になりましたっ!
10月17日(日)
「70年以上生きてきて、今日初めて靴の正しい履き方というものを知ったよ~、
本当に感謝してるし勉強になった。」
ってボクよりもずっと目上の方にそんなふうに言われると、恐縮だったけど、嬉しい。
その感性が。
幾つになられても常に学ばれるというお気持ち。
ボクもそうだけど、一生勉強ですねっ。