6月27日(土)
家族の中の優先順位。
となると、やっぱりお父さんの靴が最後?!
当初はご長女の靴を選ばれるだけの予定で来店されたけど、気がつけば下のお
子さんの足の大きさもかなり大きくなってて急遽お子様2人の靴をご購入。
で帰り際、車に乗り込む直前に(ボクに)
「今度はボクの靴をお願いしますっ(笑)。」
と。
思わず可笑しかった。
そしてそんなご主人を笑って見てた奥様の笑顔が微笑ましかった。
さてさて、ご主人のお靴は次回購入してもらえるのか???(笑)
(広島県の)Mさんご家族、いつも遠い中、本当にありがとう。
で、今度の主役はお父さん!
3姉妹が集結して誕生日&遅くなったけど父の日も兼ねてのプレゼントで親子
でのご来店。
いつも週末は5~6時間ほど歩くからということでウオーキングシューズを。
それにしても(山口市の)Oさんご家族のキャラは楽しくお父さんも似てます
ねっ(笑)。試し履きをして歩いてるときも妙なポーズをとってたのはかつて前
例がないかも(笑)。
次は誰が(家族の中で)優先されるのかな?!
楽しみですっ!
6月26日(金)
間に合えば!
夕方電話がかかる。
(寮生活の)子供さんを迎えに下関まで、で、なんとか7時(閉店)までに行
けたら今日足を運びたい。(そして靴の相談をしたい。)
いつでもすぐに寄って頂ける方ならそこまで頑張らなくてもいいし、頑張る必
要もないと思うけど、今日はなんとか!って思いが電話から伝わって来る。
だからボクも2回目の電話で近くまで来たっていう声を頂いたときにはなんだ
か自然に「待ってます!」って言葉が出てた。
J・Iさんに久々会えたのも嬉しかったけど、新たにまたご家族の方に会えるっ
ていう事も、待っているほうはなぜかドキドキするし、でも会えたらやはり嬉し
い。
柳井市から下関市まで行って、そこから山口(の当店)に寄られてまた柳井ま
で戻られるだけでも考えただけで大変!!!
J・Iさんの、子供さんに対する愛情を感じた夜のひと時。
1足の靴を通して家族の絆を垣間見る。
閉店時刻を過ぎてもIさん家族を待ってて良かった~っ!
6月24日(水)
いつからだろう。
多分数年前から。
サイトのリニューアルを企てて。
そしてやっとついに近日中にリニューアル。
新しくなるってなんだかやっぱり嬉しいねっ。(←今の率直な心境)
自分らしさを最大限に表現できるサイトの形を追求した。
というわけで数日後をお楽しみに!
6月23日(火)
気分の浮き沈み。
誰だってあること。
こんな事を書いたからって、ボクの今の気分が沈んでるってわけじゃないけど、もし仮に沈んでたとしたら・・・
(防府市の)S・Fさん、そんな気持ちを吹き飛ばしてくれるオーラのある方!
初対面だったけど、ス~~ッと(ムッシーの)店の空気に溶け込んで下さり、ボクも自ずと心が広がっていくことを感じる。
ただ単にS・Fさんが明るいとか喋りが楽しいとかそういう部類の事ではない。
S・Fさんの、全てを受け入れようとしている寛大さがボクの心を引き込んでいく。
靴のデザインも、形も色も、なんの指定もない。
ただただボクの提案した靴をそのまま受け入れて下さる。
普通はなかなかそうは出来ない。ですよねっ?!
でもできる人がいるというのも事実。
そんなS・Fさんに出会えた嬉しかった1日。
6月21日(日)
「仕事は嫌いなんだけど(苦笑)職場に行って(ムッシーで買った)靴を履くと『なんて履き心地がいいんだ~っ!!』って心の中で叫んでる(笑)。」
(可笑しかった~~~!)
だから普段用にも快適なサンダルを探しにやって来られた(防府市の)C・Aさん。
と同時に嬉しかった!
仕事の時間に履く靴も大事だけど、プライベートの時間も大事。
足が気持ちに及ぼす影響はやっぱり大き過ぎるっ!
プライベートでも楽しい時間を過ごそうと思ったらまずは足元からかな?!