top

4月4日(日)

 お客様に提案したい商品を見失ってしまいそうな勢いでこの時期は怒涛のように靴が入荷してくる。

 だからお客様のご来店が重なると、提案したい靴がなかなか見つからない事も時々(苦笑)。。。



 いつも足を運んで下さる(山口市の)Uさん親子。
 ご希望されるイメージの靴が見つからず~、、、
 提案する度に頭を傾げ~、、、



 来店されてから30分ぐらいが経ち、また次回になんとかしないと~って考えてたら、フ~ッと1足の靴が目に付いた。


 Uさんから笑みがこぼれる。



 良かった~!!!

photo1



 幸いにもその時はUさん親子以外だれもいない店内。

 

 いつも思う。

 やっぱりお客様とは1対1で向き合えることが望ましく、ボクとしても嬉しく、だからそんな隙を狙ってやって来て下さい(笑)!なかなか難しいでしょうが。。。

 午前(予約)は他の方の出入りがない分ゆっくりお話もお伺いできるのでご存知でなかった方もお気軽にご利用くださいね~!



      
  

 


 

  

4月3日(土)

 たま~に親子で同じデザインの靴になってしまう(選ばれる)事があるっ。もちろんたまたまなんでしょうが~。

 やっぱり足も好みも似てるからなのかなあ~?!

 だけどそういう場合、想像されてもそうだと思うけど、「姉と妹」か「母と娘」な場合がほとんど。時々、「夫婦」だったり「彼氏と彼女」だったり。



 多分?!いやムッシーでは初めてだったけど、今回は「父と息子」!!!


 なんかいいですよね~っ!!!



 最初は息子さんが靴を選ばれて帰って行かれた後、お父さんが色もデザインも全く同じものを(笑)!

 男女関係なく、そういう仲を見てると微笑ましくってこっちまで嬉しくなってくる!


 それにしても防府市のYさん(お父さん)、幾つになられてもこんな感じの靴を颯爽と履かれてる姿、前回ご購入頂いたブーツに引き続きカッコいいですねっ!!!

photo1

 
 
 

4月2日(金)

 昨年の秋にご主人の靴の修理の依頼を。

 そしてこの日はご自身の靴の修理(の依頼)を。

 
 神奈川県に引っ越されてからは2,3年ぐらい経ってるかなっ。

 けどA・Kさん、いつも帰省の際に足を運んで下さる。

 修理ひとつにしてもいつも!(涙)




 M・Aさんも同じく!

 ついに下のお子様も小学校にご入学!(楽しみですねっ!!!)

 2人とも歩き始めた頃からずっとムッシーに。

 数年前にご主人の転勤で東京へ引っ越されてからも帰省の際には必ずといっていいほどムッシーに。きっとM・Aさんのご友人よりも確実に毎回お会いしてるのかもっ!(笑)

 靴の事でなにか困った時にもいつもご連絡下さる。




 距離感を全く感じさせない方たち。




 M・Aさんが帰り際に

 「(東京に住んでいると)遠いけど、近いよね~っ。」
と言って下さった言葉が全て。


 店を大事に思って下さる気持ちがありがたかった~~~~~


photo1


 
 

 


 
 

 

3月30日(火)

 再三、足を運んでもらって。。。

 最初は春物の靴を買われる気満々だったけどその時は時期がちょっと早すぎて、まだなにも入荷しておらず。

 2回目のご来店は他のお客様とのご来店が重なり、ゆっくり見られたかったようで、入り口の所で他のお客様を気遣ってくださっての退散(泣)。

 そして3度目の?!正直!!


 無事お気に入りの1足をご提案出来てほんとにホッとしましたーっ!


 (山口市の)K・Yさん、いつもいつも本当にありがとうございますっ!!!

photo1


 
 

  

 


 

3月30日(火)

 春だっていうのに風の冷たい日が続いてる。
 (今年は桜の色づきもパッとしないし。。。)

 だから自転車でやって来て下さる方を思うと涙ものっ!

 この日も朝早くから(山口市の)M・Oさんが(自転車で)!

 でも

 「ひょっとしたら(今年あたり)車を購入するかもっ。」
との事。

 いやいや、ムッシー的には今のままでいて欲しいな~~~と勝手に思ってた(笑)。



 「これからも元気良くいきましょうよ~っ!今回購入されたお靴を履いて。」

 
photo1




 
back・next