11月28日(土)
11月はじめ。
山口に用事があって来られた際、ムッシーにも足を運んで下さった。
でもその時はたしか他のお客様2組と重なって、ゆっくり靴を見て頂くことが出来ず、、、(苦笑)
帰り際、
「また(改めて)予約してきますねっ。」
と言って帰られた。
しっかりいつもムッシーと向き合ってくださるその言葉の裏ににじむT・Kさんの優しさというか、温かさ。
そして今日はご友人と共に。
友人のT・Sさんは
「(今自分のもってる靴は)履ける靴が全然なくって(苦笑)。」
そして今回、初来店だったにもかかわらず、比較的すんなり2足もご購入!!!どちらもボクがオススメした靴をすんなり受け入れて下さる。
T・Kさんも、ボクが提案した靴、ス~ッと溶け込むかのようにすんなり受け入れて下さった。
周南市からと、決して近くはない所からなんだけど、それでもしっかり時間を作って再度あらためて足を運んで下さった事に本当に感謝!!!!!
これからも気持ちよくゆっくりと靴選びできる時間をお2人ともまた共有していきたいですっ!!!
11月26日(木)
「むか~しどこか(県外の靴屋)で買った靴、山口市内で扱ってるとは!」
との事で、ムッシーにいつも足を運んで下さってるお客様から聞かれて今日寄って下さった。
山口にいると、靴に限らず、自分のほんとに欲しいものが(都会と違って)なかなか見つからなかったりするのはボクもよく分かる。
だから(山口市の)T・Aさんの驚いた顔&嬉しそうな顔が印象的だった。
(+ムッシーで扱っている、自分の好きな靴に共感をもってもらえた事も同時に嬉しかった。)
そんな繋がりも嬉しかった今日1日。
11月21日(土)
先日足を運ばれた時は、色違いの商品が全て売れてしまってて在庫がなく、もう1色の茶色しか御覧頂けなかった。
一応その時、Y・Sさんが購入されるかどうかは別として、色違いが入荷したらご連絡を差し上げる事になっていた。
それで先日電話を差し上げた際
「前回寄られた時にカーキのほうのお色をお見せ出来ませんでしたが、御覧頂くだけの価値はありますよっ!もしご都合等よい時がございましたら・・・・・」
とお伝えしておいた。
後日Y・Sさんが足を運んで下さった。
ボクもあとで知ったんだけど、ご住所は
「光市」!!!
ビックリでした!
フラッと寄って下さった感じだったのでもっとお近くかと思ったら。
そんなに遠いところ、色違いが気になってたっていう事もあるだろうけど、ボクの言葉を信じて足を運んで下さったとの事!色は好みの問題だから気に入ってもらえなければそれまでだったんだけど、Y・Sさんご自身も普段着られる洋服に合わせやすそうで、一緒に来られてた友人と嬉しそうに話されてる姿を横から拝見しているだけでボクのほうも嬉しかった。
やっぱりなかなかいい色ですよね~っ!!!
11月20日(金)
「昨年ムッシーさんが冬に履いてた靴、(自分の足に合えば)欲しくて(やって来ました)!」
ボク自身は、自分が履いている靴(と同じもの)を買って欲しいなんて今まで思ったこともなかったんだけど、そしてそんなふうに見てくれてるとも(思ってもみなかったけど)。
とは言え、改めてそう言われると、やっぱり嬉しいものですね~!
そして500円玉貯金を引っ提げて足を運んでくださったところがまた泣かせてくれるじゃありませんか~っ!!!(涙・涙)
やっと冬らしくなってきたこれからの季節、(山口市の)Y・Hさんの足をきっと温かく包んでくれるはず!!!
ちなみにこの冬ボクはこんな靴を愛用中!
やっぱり寒い冬は、足首を包む靴に限るな~~~
11月18日(水)
11月16日の月曜日、久々の大仕事。
講演
今回は1月以来。
あ、でも、好んで依頼を受けてるわけじゃあないんですよね~。
基本的に大勢の前で喋り続けるのはほんとにほんとに苦手。
得意っていう人もあまりいないと思うけど。
ボクは、講演で講師をするのは特に好きでも嫌いでもなく(でもどちらかといえば後者かなっ・苦笑)、ただ単に、声がかかれば講師に限らず「必要」とされているところに足を運びたいだけ。
講演に行けて嬉しいのはやっぱり「新たな出会い」。
それとなんと言っても、こういうことは誰にでも出来るわけではなく、ある意味使命を与えられたものの特権のような感じも。やりたい!って言って出来るわけじゃないから。だから声をかけて頂けた事、凄くありがたかった。
通常講演の依頼を受ける時、日にちを指定される事も多く、その場合は自分の予定の都合で已む無くお断りを入れさせてもらうこともあるけど、今回は(下松市の)Mさんを始め、関係者の方々のお計らいがあって無事足を運べてホッとしました!!!
今回講演で初めてパソコンを持参し、(普通はUSBを持参するのが一般的ですが、ボクがアナログすぎて、マイパソコンを持参!)プロジェクターに繋げようとしても上手く接続せず、始まるまでドキドキでしたがどうにかこうにか代わりのパソコンでなんとか沢山の写真を皆さんにお見せ出来て本当に良かった~~~!
Mさん、開催までに沢山の温かいお気遣いのメールに本当に感謝しております!!!
また皆さんとお会いできる日を楽しみに!!!
追伸
今回の講演会、120~130名と、かなりの方が集まって下さいました。
お仕事後でお疲れの所、そして貴重な時間を割いて足を運んで下さり本当に感謝です!
だけど今回これまた初めての経験でしたが集まった方の95パーセントは男性!!!(大手某企業で、そこで働かれてる方のほとんどが男性だったので。)すんごい雰囲気でしたが、すんごい楽しくお話出来ました!
当初は常務理事のNさんから「(雰囲気が)重く堅苦しいかもよっ(笑)。」なんて言われてましたが全然そんなことなく、集まってた方の空気、とても温かかったですよ~!!!