11月11日(水)
色んなきっかけ。
(山口市の)T・Aさんと、元同僚ということでご一緒下さった。
ひとつのきっかけ。
(T・Aさん、いつもいつも本当にたくさんの方を紹介して下さり感謝です!)
足に合った靴を!という事で、そのお靴は先日選んでいかれたんだけど(写真の靴です!)、その時に当店に登山靴を扱ってることを知り、今まで履かれてた登山靴を見直し新たに!
もうひとつのきっかけ。
今まで履かれてた登山靴、男の人が履くようなゴッツイ感じが嫌だった様子。
たしかに持参された靴、見た目にも足にもかなり大きく見えた。
今回新たに購入して下さった登山靴で闊歩してる(山口市の)H・Yさんの嬉しそうな姿がやけに目に浮かぶ。
追伸
登山靴ネタに触れて今ふと思い出したこと。
そうそう、日本では登山靴って登山用品店で売ってるイメージだけど、ヨーロッパでは登山靴って案外普通の靴屋にありますよっ。そのほうが普通だと思いますっ。だっておんなじ靴ですからね~。なんで日本の靴専門店には登山靴がないんだろう???
11月9日(月)
1年ぶりの再会!!!
でもお会いすると意外に久々って感じでもなく、どことなくお互い自然と溶け込ん
でいく会話。
で、今回はリクエストを受けてた(履いてみられたいという)靴と共に(笑)。
IN 宮崎!
宮崎はさすがに遠い~~!
だって地図では鹿児島より手前だけど、実際は鹿児島を経由して行くわけです
からねっ(苦笑)。
初めて3人が足を運んで下さった時も、寝台列車に乗って前日に来山して下さっ
たわけだけど、強い気持ちがあれば必ず想いは叶うように、今年もまた宮崎とい
う地に足を運べ、お会い出来て本当に良かった。
&共通の趣味があるお陰で、翌日は昨年同様、山の中に~!
天気は今ひとつだったけど、それでも充分すぎるぐらい景観を堪能できる山で
したっ!
(今年も山頂でのお鍋、ほんとにご馳走様でした!絶品!!!)
前回みんなでの登山をきっかけに、山(登山)に首を突っ込む事になった(笑)A・Yさんの歩きっぷり、サクサク歩いてて今年はいい感じでしたね~!今後が楽しみです!!
でも人ってこうまで変われるものなんだなあ~って凄く嬉しかったですよっ。沢山歩く事で、きっとA・Yさんの世界、これからももっともっと広がっていくと思いますっ!
「靴屋」そして「靴」を通して、こうしてまた再び会えた喜び。
Kさんご夫妻、そしてA・Yさん、またお会いできる日を楽しみにっ!というか、またもちろん会いに行きますねっ!
今回もまた心に染み入った思い出を、本当にありがとう。
次回はどこでお会いできるかな?!
11月8日(日)
夏に旅行用の靴を買って行かれた。
そしてムッシーで購入された靴を履いて、フランス&ベルギーへ。
その後の様子、気になってたら、アルバムを片手に足を運んで下さった。
靴も快適だったようで(ひと安心!)、わざわざ旅のご報告に。
そういう想いが凄く嬉しかった。
分厚いアルバムをゆっくりと拝見させて頂く。
(山口市の)Y・Tさん、また次回も楽しい旅が出来るといいですね~~~!
余談
やっぱりベルギービールは現地で呑むとさぞ美味しそう~~~
追伸
雰囲気に合いそうな写真は当然手元になく、取り急ぎ?!先日通りすがりに寄った熊本の通潤橋の写真を勝手に添付させていただきます!何の関係もないのですが、雰囲気雰囲気!
補足
ボクが嬉しいと思うのは、靴を買っていただけたことよりも、生きていて限られた時間の中で、そんなふうに共に時間を共有できる事です。
11月7日(土)
「今回購入する靴を試してみて履き心地や使い勝手が気に入ったらまた色違いも買いに来ます。」
と言い残して以前ムッシーを去って行かれた。
そしてまた本当に買いに来て下さった。
ごく普通の流れのような感じがするかもしれないけど、来店期間が開くと普通
は違うデザインに目が移りがちになるもの(ですよねっ)。
価格も当店の靴はほとんどが3万円台ということで、なかなか色違いで買うって案外出来ないものだと思うけど、それでもブレのない(山口市の)E・Tさんのお靴の選択、そしてお靴を気に入って頂けたこと、本当に嬉しかった。
11月1日(日)
「ひょっとしたら来年、関東に引っ越す事になるかも。。。」
永年いつもずっと足を運んで下さったお客様からそう言われると、やはり寂しさがある。
だけど
「よそ(の靴屋)では買いたくないからね~(笑)。」
と。
靴の購入、靴屋の選択はお客様自身の事だからボクはなにも言えないけど、どれだけ遠く離れても、また足を運んで下さる方は本当に怖いぐらい多いっ。
(山口市の)M・Mさんもきっとそんな思いを持って下さってる方。
例え関東に引っ越されても、帰省の際にまた足を運んでいただける事を楽しみにしていますよっ。
あ、でもまだ関東行きが決まったわけじゃないですしねっ(失礼!)。
よくお客様から
「語りだすと(思い)が熱い!」
なんて言われる事が多いけど(笑)、そんなボクの熱さよりも、お店へ対して思いの熱いお客様が本当に沢山いて下さり、いつも圧倒されっぱなしですよっ!!!