11月29日(土)
「今まで靴を買いに行った時は、自分(1人で靴を)選んでた。」
それってごくごく普通のことだと思う。
そして結果として足に合わなかったり、合わなかったらそのままでまた新しい靴選びの繰り返し、という方も多い。
そんなC・Kさんも、夏の終わりにムッシーで購入された靴で
「天神(博多の繁華街)を歩き回っても全然大丈夫。」と、嬉しそうに話してくださった。
そして昨日も遥々福岡から。
靴を選ぶときって、本人と店の人が一緒になって考えられる関係って大切だと思う。
今朝も倉敷市(岡山県)からお子様と2人、家を7時前に出られてムッシーへ。(ボクとしては頭が下がりっぱなし。)
往復の2人の交通費を想像しただけでも十分普通に靴が買えてしまう。
遠く離れてても時々電話がかかってきては、靴談議(笑)。
やっと久々Aさん親子に会えた。
そしてまた次の来店のことを考えながら帰っていかれる。
自分の知らない遠く離れた所で暮らされてても、靴を見て、靴を履いて喜んでもらえる姿を想像するだけでボクも嬉しくなってくる。
追伸
最近、遠方の方の来店が凄く続いたので、そういう内容の話ばかりになってしまったけど、身近のお客様との出会いからも沢山の喜びを頂いてることをもちろん忘れてはいませんよっ。
11月26日(水)
先週の土曜日に書こうと思ってた話。
「行動力」のある人。
ボクはそんな人が昔っから大好きで、今もそう。
店にいつも足を運んで下さる方って、そんな方がほんとに多い。
ボク個人、「あ~したいな~、こ~したいな~。。。」って考えるだけで終わるのは嫌いだから。
考えてみれば凄い。
最初は我が子のために靴を買いに来てくださり、そしてその後は御主人、そしてその奥さんの妹さんまで当店を利用してくださってる。
そして今回はついに、腰が重いというか、説得(納得?!))されるのにかなり大変そうだったお父さんを引き連れて!
この日は見慣れない車で。後で知ったんだけど、大きな車をわざわざ借りられての来店だった。きっと腰の悪いお父さんのことを気遣ってのように思う。
お父さんが来られたのは、Yさん&Mさんの行動力あってこそ!
東広島市からいつも本当に感謝してますっ!!!
昨日も朝一、広島市から(これまたず~っと当店をご利用してくださってる)Tさんご家族が!いつも沢山のエネルギーを貰ってます!
どちらの家族にも共通して言えるのは、行動力から生まれる「CONNECT」だな~って。150キロ以上も離れてる地から足を運ぶっていうバイタリティは本当に頭が下がります。。。
24日は仕事の関係で朝から福岡に行ってたんだけど、そこでもセミナーの講師がしきりに言ってた言葉。
「CONNECT」
直訳すると「つながり」。
でもその講師いわく、「心や魂のふれあい」だとか。
行動力は大きな、そして深いつながりを生み出してくれる。
常に足を運んで下さる方、靴が必要っていう事もあるだろうけど、それ以上に「CONNECT」を大事にされてる方がほとんどのような気がする。
ボクも店を始めたときから気持ちは変わらない。
沢山の靴が売れることよりも、どれだけ「CONNECT」出来るかのほうが凄く大事だと思ってるし、これからもず~っと、この「つながり」というものを大切にしていきたい。
「お金」は取り返しがきく(そう思ってる。違ってたらすみません。。。)。
だけど「時」と「つながり」は取り返しがきかない。
だからなによりもこの2つを大切にしていきたい。
全ては「行動を起こす事」に尽きるのかも。
11月23日(日)
今日は朝から予定があったので、行ける自信はなかったんだけど、なんとか間に合い行って来ました~っ!昨日のコラムに書いてた個展にっ。
本人には丁度入れ違いで会えなく残念だったけど、(ムッシーのお客様でもある)奥様のH・Hさんにはお会いすることができ、良かった~!そして沢山話しかけてくださり凄く嬉しかったです!
飾られた「作品」と、個展を開かれてる「場所」と、それを作られた「人」。それら全てに一体感があって、その中の何かが欠けると全てが違って見えるのかもしれない。
そう感じたひと時。
ボクも何年か前からずっと絵を描きたいなあ~って思ってたけど、いい刺激になりましたっ!
また次回も楽しみにしておりますねっ!
明日までの開催ですが、明日も良き出会いがHさま夫婦にありますように~っ
11月22日(土)
今日は、ほんとは書きたい話、他にあったんだけど、急遽変更っ!(それはまた後日!)
ちょっと先延ばし出来ないネタ?!が急に舞い込んできたのでっ(笑)。
閉店間際、夫婦でやって来て下さったHさんの展覧会ネタ。
当店に足を運んで下さるお客様で、山口市の商店街の近くで5日前から個展を開催中。で、「その案内のハガキが今頃出来たんですよ~~っ(苦笑)!」とのことで、わざわざ当店に持って来て下さった。そういうのんびりした2人の空気がまた凄くいいっ。
頑張ってる思いが伝わり、思わずここにご紹介!(もちろんお2人の承諾済みですっ。)
ドローイングを中心とした小品20点ほどを展示。
場所は山口駅前の駅通りから井筒屋の駐車場に入っていく道の通りにある「かしわ製作所」という所。(進んでいくと左手です。となりは美容院。井筒屋の駐車場入り口からは50メートルぐらい手前かな。)
24日まで開催(12~18時)。
あさってまでということで、ボク個人はどちらも予定があって、行けなかったらすみません。。。(それでも行こうとしてる自分がどこかにいる。。。)
でも1人でも多くの方に足を運んでもらえるといいなあ~~~。
11月21日(金)
店を始めてから約6年8ヶ月。
店からすぐ近くのお客様だったんだけど、
「病院で聞いてきました。」って言われた。
広告もほとんど出すこともなければ表の看板もちっぽけで、ま~身近の方でも知らなかったって言われるのは無理ないかも。
だからといって広告等に頻繁に載せたとしても、知ってもらえるかっていうとそうでもない。広告を見ない方にとってはこちら側の一方通行にさえなってしまう。今は新聞を購読しない家庭も物凄く増えているようだし。
「お店」を知ってもらうってなかなか難しいものですね~。
今年は店に専念して講演活動は休んでたけど、来年はまた動いていきたい。
お蔭様で、(来年は)2回の講演が決まってる。
労力は使うけど、やはり思いを直接伝え、興味を持たれる方が集まる場で話せることのほうが好きかな~。。。
ま、これからも地道だけど、少しづつ少しづつ、足の大切さ、歩けることのありがたさを伝えていこう。