top

10月15日(水)

photo1
 梅雨時期もそうだけど、なかなか自分が「これっ!」って思える長靴ってなかった。

 自分が「履きたいっ!」って思える長靴。

 ついにこの秋当店に。
 見た目はオシャレなブーツ。でも機能は完全に長靴。
 長靴っていうと、普通はすべて「ゴム靴」。
 だけどこの長靴、なんと革を使っている。もちろん完全防水。
 さすがは靴の歴史の長いヨーロッパ。

 今日の満月と同じように、見ていても美しい長靴。
 
 
 
 ちなみにこの長靴、メーカーの直営店を除けば、小売店としては日本で当店のみの扱いですっ。

10月10日(金)

photo1
 仕事を終えて、帰宅する。
 パソコンを立ち上げる。
 メールを読む。

 夕方ご主人が(ご自分の)出来上がった修理の靴を取りに寄られる。
 たまたま他のお客様の接客をしていたのでゆっくりお話できず。

 その奥様から夕方メールが届いてた。
 「お元気そうでなにより」。
 そしてその後も、
 「いつも温かい気持ちをメールして戴き私の方こそ感謝です。」

 ホッとする至福の時っ!

 下松市のT・Hさん、以前このコラムにも登場されたことあり。
 昨年は人生凄く苦しい時を経て、今は復活!
 いつも本当に心温かい方。

 足に合った靴を提供する代わりにホッとさせられるメールをいつも頂く。



 今朝お立ち寄りくださったYさん親子も同じく、お会いして、凄くホッと出来る方。
 2人の様子を拝見していると、Yさんの、母を思いやる姿が、(親子の)会話の中では淡白なところがありながらもやっぱり温かさを感じる。


 最近、お客様の温かい想いばかりを書いてるこのコラム。だけどボク自身、凄く毎日感じることでもある。


 ムッシーを常に必要としてくださってる方って、本当に心底、心から温かい方たちばかり。自信をもってそう言える。

 そして温かくボクとお付き合いしてくださってる事に、いつも本当に感謝してますっ。

10月8日(水)

photo1
 久々にゆっくり話せて良かった~~~!

 ここ最近、お陰さまで、日中もなかなかゆっくり接客出来ないことが多かっただけに。(ボクとしては、正直辛いところなんです、1人1人、ゆっくり対応できることが理想ですねっ。)

 いつも必ず午前予約で立ち寄って下さってた(美祢市の)M・Tさん。
 お仕事のほうがずっと忙しかった様子で午前の予約もなかなかとれず。
 今日はたまたま午後に時間が取れてのご来店。

 今日は本当に珍しく、日中だったけど他のお客様の出入りも全くなく2時間近くゆっくりと。。

 全ての方にゆっくりしていただけたらなあってつくづく思う。

 Tさんの言葉の端々に、靴を選ぶことよりも、店でゆっくり話せたことに1番満足感ありっ!っていう思いが凄く伝わってきて嬉しかった午後でしたっ!

 Tさん、いつもご実家で出来た栗の手土産、本当にありがとうございますっ!
 早速今度の休みに焼き栗にしていただきますっ!!!

10月5日(日)

photo1
 この店に一体なにがあるの?
 何にもないかなあ。。。

 って思う毎日。


 もう会うことはないだろうなあって思ってた熊本県のIさん。
 本人も熊本へ引っ越された際に「どこかおススメの靴屋を教えてください。」って電話を頂いたことがあった。で、近くでおススメのお店を紹介したんだけど、久々に当店へ。もちろんボクはビックリ!
 でも今回もお気に入りの靴が見つかり良かったっ!
 サンダルも欲しいという事で、また来年計画を立ててやって来られる様子。


 先日、MBTを試してみたい、という事で大分県のM・Hさんから連絡がある。
 それは凄く嬉しかったんだけど、「なぜまたムッシーまで?」と思い、「大分県の取扱店を紹介しますよ~。」ってメールを送った。
 でも「当店へ行きます。」と。
 ご親戚が下松市にあり、そのついで、ということだったんだけど、それでもかなりの遠回り。
 ご親戚のHさんご夫婦、ご紹介してくださり本当にありがとうございました~!!!
 貴重な出会いが凄く嬉しかったですっ。


 呉市のMさんご家族、3時間かけてのご来店はさすがにきついですよねっ。
 当店のような靴屋が近くにないということで足を運ばれる。
 前半は店内には誰もいなく色々ゆっくり話せて良かったです!
 後半はバタバタとしてしまいすみません。。。
 前半だけでも当店の靴に対しての思いが伝わってたら幸いですっ!
 また是非ゆっくり靴の話、させてくださいねっ!
 

 それにしても、当店に足を運んでくださる方、気持ちがみんな活き活きしてる方ばかりっ!
 遠くからのご来店だからっていうわけじゃないけど、皆さんの思いにいつも只々感動!というか、圧倒される1週間でした~っ!!!
 
  今回書けなかった話も沢山ありますがまたチョロチョロ書き綴っていきますねっ。

10月1日(水)

photo1
 先日電話が。

 いつもは土日の(お勤めが)お休みの時に足を運んでくださってた。
 でも今日は午前予約にて。

 (電話を頂いたときには)ちょっと意外な感じもあってビックリだった。
 だから思わず「なにかあったのかな~?」って内心思ってしまったけど、いつもとなんら変わらずのご来店!そしていつもと変わらない「ボクとお客様」の時の流れ。


 ゆっくりお話できて本当に気持ちの良い午前の時間を過ごせた。

 (午前は)ボクの好きな時間。
 それはなにも靴を買っていただけることだとは思っていない。

 ただ単に必要な靴を買いに来られるっていう事も当然あることで、それが悪いとは全然思わないし、それはごくごく普通だと思う。
 でも今朝は、「そんなふう」ではない午前の時間。

 防府市のFさん、初めて来られたのはご主人の足が痛いという事で着いて来られたのがきっかけ。

 今日はFさん自身が「自分の足にあった靴を買うことが出来る靴屋が近くに見つかって本当に良かった。」とおっしゃって下さる。


 Fさんの対象が、「靴」という事だけではなく、

 「お店があっての靴」という思いが伝わる午前だった。
back・next