top

9月26日(金)

photo1
 お店に来られる方の最初のきっかけのほとんどは、「足が痛いから」とか「友人や知人・家族に聞いて」という感じ。
 それがごくごく普通だと思う。

 でも最近ドキッとしたのが、
 「近々デートの約束があるのでその時に履いていく靴を探しに・・・」と来られた方が靴選びに。
 なかなかそういう事を単刀直入に言われると、やっぱりドキッ!としますよねっ。
 でもなんだか思わず笑みがこぼれる嬉しいきっかけ。

 今日も
 「毎年TDL(東京ディズニーランド)に行き続けて今年で10年目!で、最近足の調子が悪く、知り合いからここ(当店)を聞いてやって来た。来月も楽しんできたいからその時に履いていく靴が欲しい。」と。
 お孫さんと行かれるのかなあと思いきや、ご本人が(TDLを)大好き!との事。
 運転してこられた車を見たら、シルバーマーク(高齢運転者標識)が貼ってある。
 
 幾つになられても夢のある世界を楽しめるって、凄く無垢ですよねっ!!!
 
 
 ほんとに気持ちが若いっ!
 それって幾つになっても凄く大切だと思う。

 ボクもお客さんに負けちゃあいられない(笑)。

 「ムッシー」という店と共に、常にアグレッシヴな道を歩んでいきたい。

9月21日(日)

photo1
 DM(ダイレクトメール)。

 発送後のいつも沢山のお電話、お葉書き、本当にありがとうございますっ!

 そしてメールも!

 「(DM発送後には)メールが殺到してると思いつつ、送信しちゃいます。」ってお気遣いを感じるメールを送ってくださった(岡山市の)Aさん、なっかなか日程の調整が大変そうですが、お会いできる日を楽しみに待ってますよ~~~!

 「コラムの中の靴の写真、時々携帯の待ち受けにしてるんですよ!」なんて嬉しいメール、(山陽小野田市の)Kさん、本当にありがとうございますっ!
 さらに気合いを入れて写真を撮らないとっ・・・。

 「パソコンが不得意だったのでDMもらっても、そのままだったけど、初めてアクセスしてみました。」って今日届いてた(山口市の)K・Sさんからのメール!
 なんでもそうですが、(メールを送信するのも)最初はなんだかドキドキですよね~っ!でも勇気を持って(←ちょっとオーバーかなあ?!でも人によってはそうだったりすると思うし~)メールを送ってくださりとても嬉しかったです!!


 なかでも1番よく聞かれたのが「どうやって撮ってるの?!」って。

 内緒(笑)。
 でも特別凝ったことはしてませんよっ。

 以前(山口市の)H・Uさんが、「ムッシーが作ったDMの写真をどうやって撮ったのかを想像するのが楽しい。」って言われたことがある。


 ボクのDM写真、見ることによって、どうやって撮ったとかを想像してもらえるのも嬉しいし、季節感を感じてもらえるのも嬉しい。
 説明をするものではなく、人それぞれが五感でなにかを感じてもらえるのも写真の良さかなって思ってる。
 でもどうしても知りたい方は再アクセスを(笑)!


 また次回もお楽しみにっ!
 ちなみにこの写真はボツになったもの。
 個人的には気に入ってたんだけど、季節感的にちょっと秋っぽくなかったので却下されました~。
 
 
 追伸
 DM発送後は、少々メールのお返事が遅くなりますがお許しを!!
 だからといって、メールを頂くのが困る、なんていうことは全然なく、頂いた沢山のメールやお電話やお手紙がボクの活動源であることに変わりなしっ!!!
 なのでメール、そして初メール、いつでもお気軽にっ!

9月20日(土)

photo1
 ムッシーで扱っている靴、決してお手ごろとは言えないかもしれない。
 (お客様からも時々言われることだけど。)

 だけど「商品」にはなんだってそれなりの理由(価格)がある。
 安い物にはそれなりの理由があるように。

 そしてムッシーは、自分が扱いたい物だけを扱い続けている。



 再々買えないけど、予算が出来たらまた伺いますってメールを早速送ってくださった(山口市の)E・Yさん。今日購入されたお靴、気に入っていただけて嬉しかったです!

 以前購入されたブーツの修理を引き取りに来られた(防府市の)T・Fさん。用事はそれだけだったんだけど、今日実家に帰られた際、畑で出来てたナスとミョウガを(当店に)置いて帰られる。

 「どうせ買うなら快適に歩ける足に良い靴を」との事で久々に足を運んで下さった(山口市の)K・Fさん。

 当店に足を運び続けていかれる中で、靴の大切さを感じ、講演のお話を下さった(島根県の)K・Yさん。

 夫婦限られた予算の中で、まずはK・Tさんの靴、そして奥様の許可が降りて(笑)購入決定のご主人。


 今日1日だけでも色んな思いを抱いてそれぞれに足を運んでくださる。


 価格がもっと低価格だったらどうだろう。

 きっと違った出会いがそこには存在するだろう。
 そして今日会えた方にはひょっとしたら会えなかったのかもしれない。


 でも今の店の在り方が、これからもずっと変わらなく続くだろう。

 沢山の出会いがないかもしれないけど、一つ一つの出会いがガッチリしてるほうがやっぱりボクは好きなんだろうなあ~

9月18日(木)

photo1
 いつも帰省の際とはいえ、足を運んで下さる。そんな方は本当に多く、ボクもいつも会えることが楽しみ。
 この日も、以前当店で購入された靴をかなり履きこんでのご来店。

 出合った時は、まだ大学生だったM・Iさんも、もう近々ご結婚とのこと!!!
 時が経つのは本当に早い。
 楽しみですね~っ!!
 学生時代も、そしてこれからもカナダでの生活ということですが、くれぐれもお体をお大事に!そしてお幸せにっ!

 今回ご購入下さった靴も気に入ってもらえて良かったです!!!


 たまたまですがその後、その靴のメーカーの方が当店に!

 当店でも唯一扱っている日本のメーカー。
 なかなかここまで真面目に靴を作ってる会社って、国内外問わずそうないと思う。会う度にいつもそうなんだけど、話されてる中にも意気込みというか、気合いが入ってる。
 で、その方から嬉しかった言葉を。

 「ムッシーさんに出会えて本当に嬉しかった。」


 お客さんに喜んでもらえる靴屋というのはもちろんだけど、メーカーの方にも喜んでもらえるってやっぱり靴屋をやってて良かったな~って思う。

 今まで数々の靴業界を渡り歩き、沢山の小売店を見てきたIさんから頂く言葉だけに重みを感じる。
 
 Iさんにもいつも話すんだけど、なんにもたいした事は全然やってないんだけど、とはいえまだまだ目指すものは先にありっ!
 今後の「ムッシー」を温かく見守ってやってくださいねっ!

9月12日(金)

photo1
 先日嬉しかった話が。

 某メーカーの担当のHさんが来られたときの事。
 「あるお店さんに営業で行ったときに、商品の案内をしたところ、反応はイマイチだったんですが、ムッシーさんの話を出したら(ムッシーでも取り扱っているという話)すぐに取り扱うことが決まったんですよ。」

 いや~~~、やっぱり嬉しいですねっ!!!
 本音ですっ。

 ボクのお店で需要があるからといって、他のお店では絶対そうかっていうと、そうでもないことは当然あると思うし、逆だってある。
 でも当店を商品の取り扱いの参考にしていただけるって、凄く名誉な事だと勝手に思ってる。

 ボクよりもずっと先輩の靴屋さんがそんなふうに当店を見てくださってたなんて、間接的に耳に入ると聞いたときにはちょっとビックリでしたっっっ。

 今後もムッシーなりの独自のチョイスで、より良いものを沢山の方にご提案していけたらって思ってます!


追伸
 最近ちょっと夏バテ?!
 ってわけじゃないのですが、なかなか最近更新も出来ずの日々でした~。
 コラムを書くのって、書きたい内容の有無に関係なくその時その時の気分も人間だからあったりしますねっ。
 くれぐれもバリバリ元気なのでご心配なく!
 追伸の追伸
 今月に入ってず~っとDM作成中のムッシーでした!
 近々届くと思いますのでもうしばらくお待ちくださいっ!!
back・next