top

9月6日(土)

photo1
 12時過ぎ。

 たまたまお客様が重なる。(重なるときはほんとに重なってしまいご迷惑をおかけしてますっ。。。)
 気がつけば4組!計13人!
 しかも皆さんが子供の靴選び!

 3回も再度足を運んでくださった防府市のOさんご家族、ゆっくりしていただけずにすみませんでした~っ。。。でもそんな所を微塵も見せず、靴選びをしていただいた事、本当にありがたかったです。ご両親の寛大さにいつも癒されてる、そんな感じのムッシーでした。

 それから遠路遥々、海を渡って見島からお越しいただいたNさんご家族。
 以前購入されたサンダルはガンガンに履いてくれてたようで嬉しかったです!
 7月にはキャンプのお誘いに参加できませんでしたがまたそちらに足を運びたいと思ってます!見島って、本当にいいとこですよね~っ!これを読まれている皆さんも是非行かれてみる事をおススメ!

 (山口市の)Tさん親子もいつも足を運んでくださりありがとうございます!
 いつも必ず一緒に来られてた奥様の姿がなく意外でしたが、もうそろそろ生まれてくる2人目のお子様、楽しみですね~っ!!!
 次回4人でのご来店、楽しみに待ってます!

 そして、3組店内にいた状況を気遣ってくださって、時間をあけて再度また自転車で足を運んでくださったOさん親子、ゆっくり話せて嬉しかったです!
 母親の思いが凄く伝わる靴選びでしたね~!


 ほんとにみんな、子供の足のことをしっかり考えてらっしゃる方ばかりの昼過ぎの店内でしたっ!
 
 追伸
 写真を特に用意して撮ってなかったので、ベタな写真ですがとりあえず添付ですみません。。。

9月4日(木)

photo1
 最近たて続けにあった話。

 「4年前に・・・」、「5年前に・・・」

 「聞いててやっと来ることが出来ました~。」

 そんな前に聞かれてても当店を覚えてて下さり、そしてやって来て下さるってなんだか驚きですね~っ!

 皆さんの記憶力はほんと凄いっ。
 そしてなんらかの形で(ボクがお客様ご自身にお会いしてなくても)「ムッシー」もインパクトを少なからずとも与えているんだろうな~~。ありがたい。

 でも残念なことに、それだけ前に当店のことを知った(聞かれた)ときには靴にはあまり関心がなく、年数が経つにつれ、色んな所が痛くなり来店されるという事実。

 当店に足を運んでくださる、といったことに関係なく日常生活においても
 「先日」いや「昨日聞いたのでっ」っていう行動力、案外大切かもしれませんねっ!

8月31日(日)

photo1
 同業者の方が遥々、ムッシーへ見学。

 !!!


 先日電話を頂いたときにはちょっとビックリ!

 自分の店、なにも恥じるところはないと思ってるけど、いざ来られるとなるとやっぱりドキドキしてしまう。

 そして今日、神戸から。


 でもそれって凄く嬉しいし、本当にありがたいことだなあって。

 都会で懸命に頑張ってらっしゃる靴屋の方が、わざわざ当店を目指して足を運んで下さるという事。

 おこがましいけど、せっかく遠路遥々お越しいただいただけになにかひとつでも、感じとってもらえるものがあったら幸いだなあ~っと内心強く感じる。


 だからというわけじゃないけど今度Sさんのお店にもお邪魔しに飛んでいきますからねっ!

 手土産を片手にSさんご家族、本当にありがとうございました~~~!!!

 これからも共に、ひとつしっかりした「芯」をもって歩んでいきましょうね~っ!!

8月27日(水)

photo1
  「サンダル」

 毎年色々な種類のものが色んな靴屋で登場してるわけだけど、個人的にやっぱり持ってたいのはこの2足。
 ボクも休日には必ずどちらかの出番が。
 それぞれに良さがある。

 右のタイプはほぼ1年中玄関を陣取ってる。中敷きも外して洗えるし、靴底の交換修理も可能。革の足当たりも気持ちいい。

 左のタイプは休日といえばチョロチョロしているボクの足元には欠かせない。濡れた路面でも滑らず安心して歩けるし、アウトドアに限らず雨の日にはほんとに重宝する。(濡れたら足を拭けばいいだけだから。)

 デザインや流行にとらわれずにってなると、この2足は本当に使える。

 「ムッシー」では扱いのない、ずっと流行ってる(もうブームの峠は越えてるのかな?!)ゴム製のスリッパ的な類とは相反する。

 昔とずっと変わらない「形」こそが、購入してから数年経っても、「やっぱり買ってよかったなあ。」って思えるこの2足。


 先日沖縄県から帰省の際に、この2足を迷われてたSさん。
 その気持ち、良く分かるっ。
 時間もあまりなかったようで、帰られてからのご検討に。
 でもそんな中、帰省の際には必ずといっていいぐらい足を運んでくださり本当にありがたい。
 どんなに遠くでも「履物はムッシーでまず相談!」的なSさんにいつも頭が下がる思い。


 右のタイプはずっと愛用されてたんだけど、環境的にも年中履かれてたようで(サンダルの休む間?!もなく)ついにボロボロに。

 さてさてその後のご検討の結果はいかに???
 またご連絡をお待ちしてますね~っ!

8月23日(土)

photo1
 今年はなんだか涼しくなるのがちょっと早い感じ。

 だけど秋物の靴の入荷、今年も例年通りもう少々先かな。

 で、いつもどおりこの時期、DM(ダイレクトメール)の写真選び。
 いつも悩ませられる。相当の枚数を撮るんだけど、その中から数枚現像、そこからさらに1枚を選ぶ。
 悩むって言っても、出来の良い写真が沢山あって迷うんだったらいいんだけどなかなかそうはいかないですねっ。

 今回は、前回のコラムでも書いた「島」に、ちょっとした下準備をして(笑)撮ってきた。
 とにかく雨が降りまくって風もビュービュー吹いてたので苦労しましたが、どうにかこうにか気に入った1枚が(撮れてた)。

 いつもハガキを楽しみに待ってくださってるお客様、(驚くことに集めてる方が本当に多いわけですが)今回も期待して待っててくださいね~っ!
back・next