1月4日(金)
「新春初売り!」なんてイベントとは全く無縁の靴屋だけど、初日早々たくさんのご来店にまずは感謝ですっ!
ボクの1年は、1月4日から始まるような気がする。
正月の三が日(さんがにち)は、ハッキリ言って毎年グータラですっ。なので仕事始めの4日が1年でも1番気持ちが引き締まるのかも。って言っても今朝は早朝から東鳳翩山(ひがしほうべん山って言って、市内でもわりと有名な山かな)を往復してましたけど。。。まずは山を歩いてリフレッシュかな。
電話で(店が開いてるかどうか)確認されてやって来てくださった(東京都の)T・Kさん、ご親戚のM・Kさんを岩国から引き連れての御来店!
Kさんいわく
「いつも(ここに)連れて来たいって、(Kさんが)話してたの。」と。
東京では(ボクの知る限り)靴を買われることもなく、年に2回は足を運んでくださる。
このサイトの「お知らせ」を確認されてやって来てくださった(岐阜県の)T・Fさんは久々でしたね~!(こうやって足を運んでくださることは案外嬉しいものですね!)
思わず
「お顔が変わりましたよね~!」
って言ってしまったけど、きっとご結婚されてさらに綺麗になられたんだと思います!これからも末永くお幸せに!
お姉さんからの差し入れを手に初来店の(福岡県の)S・Iさんご夫婦!
お姉さんが立ち寄られるときもいつもそうですが、「靴」の話はほんのわずか(笑)。でも靴の御購入、ありがとうございました~!そして(お姉さんの)M・Iさん、いつも差し入れ、本当にありがとうっ!!!
(防府市の)H・Oさん、いつもはお子様の靴のご購入での来店だったけど、今回はご自身が初ムッシーの靴でしたねっ!
凄く嬉しそうな笑顔がとても印象的でしたっ!
いつも思うけど、子供には厳しい印象のご主人ですが、奥さんには優しい~!温かい関係、いいですねっ!
そして閉店間際にやって来てくださった(山口市の)Mさん、ついに「復活!」ですね~!ワクワクしてますっ。(このネタはきっといつか近いうちに出てくることでしょう~!それまではお楽しみに!)
と、初日から色々あった1日。
今年もまた、「ムッシー」の思いをしっかり伝えていきますねっ!
1月1日(火)
毎年の事ながら、元旦ともなると「今年は」とか「今年こそは」なんて考えてしまうわけなんだけど、皆さんはもうすでに目標はお決めに???
ボク自身は(決めても)毎年あまり進歩がない。。。不完全燃焼に終わることも多いし、、、。なので(今年は)目標はなしっ!
年明け早々テンション低すぎっ?!
でもこれってボクの中ではかなり進歩なのかも。
「目標のない」年。
ただ、前がなにも見えてないわけじゃないからご心配なく。
だから今年も一歩一歩、しっかりと踏み締めながら前に進んでいきたい。
一日一日をもっと大切に。
今年も1年、よろしく御願い致しますっ!
12月29日(土)
今年最後の営業日。
最後の最後まで心に残る1日。
防府市のT・Fさん、ちょっと寄るつもりだったみたいだけど、気付けば30分ぐらいは話し込んでましたね~(笑)!そして手土産にわざわざ銀杏をっ!
山口市のS・Uさんも、いつもすみません。。。今日は「リンゴ」!
何故何故??ってお聞きすると、「家に沢山あったから!」
それって、凄く嬉しい。近所の人にお裾分けするかのごとく、持ってきてくださった。
閉店前、山口市のK・Aさん。
靴の修理の依頼でやって来られただけだったんだけど、今度は気が付けば1時間ぐらい話し込む。でもまだまだ時間が足りない~!(笑)そんな感じでしたっ!
11時前に仕事を終えて帰宅する。
パソコンを開くと、
久々福岡県のH・Hさんからメールが!
無事生きてらっしゃったようで(笑)ひと安心!
実家への帰省にも「ムッシー」で購入された靴、とのこと。今度はそのまま是非「ムッシー」にも!!
最後の最後までありがたかった、そして笑顔の絶えない1日。
毎年のことだけど、今年も「ムッシー」に足を運んでくださった全ての方に感謝っ!!!
また新たな年での出会いを楽しみに
追伸
コラムを更新したら、気が付けば日付けが次の日に変わってしまってた。。。
内容は28日(金)のものです!
12月26日(水)
術前、術後、人の体は変わる。
その場合、体を委ねる靴にも影響を与える。
「靴」の力って、本当に大きい。
術前、ベストと思われてた靴でも、術後はベストじゃないこともある。
そして再度足を運んでくださった山口市のS・Sさん。
長いあいだ入院されてたこともあって、かなり痩せられたご様子。
本人いわく
「こうでも(入院)しないと痩せられないから(入院して)良かった。」
と、笑いながら話される。
(でも結果として、体が凄く楽になったとか。)
歩行の様子は手術をされたこともあって、前回お立ち寄り下さった時とは違い体の揺れもなく、違和感はないように見えた。でも今までの靴では「体」に合わない。それで再度調整をすることに。
普通だったら「足が痛くなったから」とか「歩行が困難だから」ということでやって来られるものだけど、特に痛みがあるわけでもなくS・Sさんの謙虚な姿勢が凄いなあって思った。と同時にお店への信頼を感じた。
前に来られた時にも話されてた。
「体調が悪く、ずっと一緒に旅行へなんか行けなかったけど、いつかまた主人と旅行に行きたい。」
今日もひとつ、靴屋としての使命を頂く。
S・Sさんの気持ちが前向きな限り、大丈夫。
「きっと行かせますよっ!」
12月24日(月)
ふとしたところで出会いありっ!
普段乗っている自転車の調子が悪くなり、自転車屋に持っていく。
その自転車屋、すぐそばに、「足湯」がある。
修理が出来上がるあいだ、そこで足を浸しながら待ってようかなあって考えながら自転車屋に向かう。
自転車を預けた後、ほんとすぐそばにある足湯にドブンッと足を浸ける。
そしてまず目に入ったのが!
そこに脱ぎ捨ててあったピンクのRICHTERの(ムッシーで取り扱っている)靴。
で、そのまま視線を移すと、Yさんの子供さんが足湯に足を浸けてる。バアバと一緒だった。Yさんは事情があってその場にはいなかったけど、バアバと3人で「ムッシーネタ」で盛り上がる(笑)。
出かけた先で、お客様に出会うことは、ありがたいことにしばしばっ!
今日(休みで)も、「ムッシー」だったムッシーでした~。
というわけで、(明日は)メリークリスマスッ!