9月27日(木)
いまだに日中は残暑が続いてる山口だけど、朝晩は少し冷え込むようになってきたかな?!
おとといは、仕事で宇部空港からの帰り道、中秋の名月(満月)を見上げながら、秋の訪れを感じてた。
「秋」
これからの季節、なにをやるにしても快適な気候。
今朝は下関市のI・Mさんが。
学生時代から自転車が好きで、自転車用の専用シューズにインソール(中敷き)を作られることに。
「これを作ってくれるところをずっと待ってたんです!」と。
お仕事が自営業ということで時間の合間をぬって、下関から高速を飛ばしてやって来て下さった。
仕上がったインソールを靴の中に入れて履いていただく。
立ち上がる前から凄く嬉しそうに喜んでくださってた。
先日も自転車で80キロ走ってたそうで、帰る後ろ姿を見てると、早く自転車に乗りたくて仕方がないのがすぐに分かる。
I・Mさん、またその後の感想を是非聞かせてくださいねっ!
スポーツの秋。
皆さんも是非、なにかを始めてみては?!
9月25日(火)
やっと今日、3日間の東京出張を終え、夜帰宅!
時はすでに来春夏物の展示会(仕入れ)です!
残暑も続いてる中、来年の仕入れって、不思議な感じ。
そういえば、先週投函したDM(ダイレクトメール)の話。
いつも写真には悩まされる。
(ちなみにコラムネタは全然悩まないんだけど。)
DM用の写真、イメージは案外出来上がってる場合が多いんだけど、なにをどこでどんな風に撮るのか、、、
今回は、自分の中で勝手にテーマを作ってて、「緑」で秋を連想出来る写真を撮りたかったわけ。
場所探しは毎回ひと苦労かな?!
緑の綺麗な苔(コケ)が生えてるところをいつも常に探してた。
で、たまたま愛媛県のとある山に行く途中に発見!!
道路の脇に土砂崩れを防止するコンクリートの壁に生えてた苔。
意外と綺麗な緑色をした苔が大きな面積で生えてるところってなかなかなく、オマケに日光がしっかり当たった所となると。
やっと見つかった。
そして足の形にボリボリほじるっ。
だけど最初撮ってたのはこんな感じの写真だった。
これはこれで気に入ってた。
でも当初イメージしてた季節感がない。
何十枚も撮ってるうちに、ふと足元を見ると、1個の栗がっ!!!
これって凄く嬉しかった。
で、そのイガイガを苔に貼り付けて、再度撮影開始!
沢山のメールやお手紙(お返事)、本当にありがとうございました~っ!
DMの写真、すでに次もイメージは出来上がってるんだけど、あとはどこで撮れるか。。。
写真で「思い」を伝えるのも楽しい。
涼しくなってきたら、皆様の御来店、お待ちしてますっ!!!
9月20日(木)
個性的な方(お客様)がほんとに多い。
今日もそんな方が!
帰り際、思わずお願いして(写真を)撮らせてもらう。
写真を見てもらうとちょっと分かりづらいかもしれないけど、後ろに店の看板が移っているとおり、店の前で。
車に犬がいた。そして、3匹。
でも、犬が3匹じゃあなかった~!
そう、「豚」!!!
豚を飼われてる。
豚は見かけることがあっても、飼っている人にお会いするのは初めてでした~っ。
テレビや新聞を見ても、暗い話が先行してる毎日だけど、
「人」との出会いは、本当に癒される。
追伸:ご本人の許可を得て、コラム、掲載させていただきました!
山口市のY・Kさん、ご協力、ありがとう~っ!
9月19日(水)
靴を販売することだけが仕事じゃない。
久々、店の表にある大きな鉢に、植物を植え替える。
鉢の植え替えも、自分の中では大切な仕事のひとつ。
どこでも売ってそうな、いや、売っている「はつゆきかずら(初雪葛)」という苗を購入。
だけど、ポット苗で売っているものとは全然違ってかなり凄い!
店の鉢はもともとデカ鉢だから、溢れんばかりのボリュームに見ている自分もただただ圧倒される。
寄せ植えって柄じゃないからシンプルに店の表を飾ってみる。
(それにしても鉢に収めるの、ほんと大変でした~!)
全体像の写真を掲載したかったんだけど、写真にすると、全然イマイチ。
というわけで、たまにはこんなお話もお許しを~。
そしてこのコラムを読んでくださってる方には是非見ていただきたいですねっ!
9月16日(日)
今日は朝一、岡山からっ!
そして閉店前には、広島からっ!
ほんとは今日、(広島の)E・Tさんも午前の予約で立ち寄りたかったんだけど、午前は(岡山の)T・Aさんが前々から予約されてたので夕方遅くに。
(E・Tさん、午後からの対応になってしまい、すみませんでした。。。ほんと効率悪い店ですが、これからも宜しくですっ!)
どちらの御家族も、泊りがけで。
「ムッシー」には、ほんとにありがたいことにそういったお客さんが他にもいらっしゃる。
往復の交通費や宿泊費を考えると、普通に靴が何足も買えてしまう。
どちらの御家族も、山口には実家もなければ親戚がいるわけでもなく、ただ単に、靴を求めてやって来てくださった。
実家も親戚もない場所に、泊りがけで何かを求めて足を運ぶって、皆さんにはありますか?
そう考えただけでも本当に凄い。自分はそこまでして何かを買いに行くってまずないから。
それだけ「足」って大切なんだ!って、お客様に改めて教えてもらった1日だった。
どちらの御家族にも言えるし、ムッシーにいつも足を運んでくださる方にも言えるし伝わってくる。
とても前向きな感じ。
必要としているものが、たまたま山口に、(それも町はずれだけど)あるからやって来た。
どんなところに(店が)あってもそれはあまり問題ではない。(もちろん近くにあるにこした事はないっていうのは十分分かってるけど。)
そんなエネルギーを日々もらえるからボクもいつも元気でいられる。
2家族の皆様、今日は本当にお疲れ様でした!!!
またお会いできる日を楽しみにっ!